夜更かしをやめろ

夜更かしをやめるために日記をつけています。

2024/06/15

今日も暑い。こども食堂の日だったので少し遅く家をでて、とくに手伝うほどのこともないので店でまったりとしていた。

 

暇だったので完全に枯れ切っているユーカリの葉を刈り落としたりしていたら、汗が噴き出してくる。たまらず冷房の効いた部屋に戻ったが、なかなかひどい暑さだった。

 

こども食堂はつつがなく終わり、法人の会議が始まったのだがあまりに長く、ぐだぐだやっていたのでしびれを切らしてしまって「調べるのとかは担当決めてその人がやったらいいんじゃない」とか口を出してしまった。だが担当を決めるのとかも下手くそでマジで会議が下手すぎてつらかった。非営利事業者の常ではあり、悲観すべきではない。

 

あまりにのんびりとやっていたので、自分のターンが来る前にずっとやりたかったモンステラの植え替えを済ませることができた。アガベも植え替えたかったが......。

 

いろいろやって、人々が帰った後、昨日浸水させたアガベオテロイとパキポディウムグラキリスの種を蒔いた。亀甲龍をどうするか、悩んだがシャーレごと冷蔵庫にぶちこみ決断を延期した。時間もなかったので、明後日あたりの自分にまかせる。

 

帰宅前にジムに寄ってスクワットとベンチプレスだけやった。先週サボってしまったので、罪滅ぼし......。

 

そして家に帰るとクール便でワインが5本届いていて焦った。冷蔵庫のキャパが限界に近付いている。というかあふれたので、抜栓済みのものを飲み切ってしまわなければいけなかった。

 

めしを食って、酒を飲み、ジオゲッサーで遊んだ。風呂に入ると、外から何やら男たちの笑い声が聞こえてきて苛立たしかった。12時すぎているのに30分くらいずっと談笑しているので、もう少しで通報するところだった。次は通報します。

 

またジオゲッサーをつけてしまい、初めての対人戦に挑戦した。ぼこぼこに負けた。もうオタクしかいなくて、涙。それでもいくつかのパターンでは勝機がある。

 

1. 日本

2. 台湾

3. ラテン文字圏で、先に地名が書かれた何かしらを見つける

 

文字のおかげで、日本人が台湾と日本を間違えることはない。少し知識があれば、中国と台湾を間違えることもない。地名も見つけやすい。逆に言えば、勝ち筋がそれくらいしかないのでさっさと知識を詰めこもう。

 

ところでウクライナストリートビューがぜんぜん難しくて、キーウ周辺が2回出題されたのだが、まったくわからなかった。気候が思っているのと違うようだ。キーウの、ドニプロ川を渡る「サウスブリッジ」と呼ばれる橋の景色が独特で、旧共産圏なのはわかったのだが、中央アジアなのかと思ってしまった。これは覚えておく。

 

飲酒300mLくらい。寝ます。今日も夜更かし......。明日は大肉祭り。楽しみです。おやすみなさい。